昆虫マットめんめ

ALL ITEM | 昆虫マットめんめ

昆虫マットめんめ

昆虫マットめんめ

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

昆虫マットめんめ

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • HOME
  • ALL ITEM
  • めんめBIGマット50L大袋入り

    ¥700

    【めんめBIGマットについて】 ●キノコ栽培用菌床を再利用した、広葉樹100%添加発酵マットになります。クヌギ ナラ ブナ粗めオガ~微粒子オガをミックスしております。 ●発酵段階で定期的に攪拌し、丁度良い熟成加減で切り上げております。 ●微粒子から粗粒子のミックスになりますので各種クワガタ、カブトの産卵用・飼育用としてオールマイティに使用できます。幼虫飼育用としてはもちろん、産卵~初令幼虫の飼育に関しましてもとても効果的です。 【嫌気臭について】 開封時の匂いがキツいとのお声をいただきましたので、この匂いについてご説明させていただきます。 まず、BIGマットは良質なキノコ栽培用菌床に複数の添加剤を使用し発酵させております。 この際、好気性の発酵菌により分解、発酵を進め熟度を調整し梱包、発送という流れです。 梱包時には密封梱包をしておりますので、好気性菌が休眠状態となり嫌気性の菌(乳酸菌など)が活動し始め、その結果開封時に嫌気臭がします。 この嫌気臭はデメリットでもあるのですが、密封し嫌気発酵している間は品質の劣化も極めて少なく、サイレージ効果によって増殖した乳酸菌により幼虫の成長を促進してくれる大きな利点でもあります。 以上を踏まえ、常に良質なマットをお使いいただけるよう励んでおりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。 【自家用での実績】 ・ヘラクレスヘラクレス170mm ・ヘラクレスリッキー163mm ・国産カブト虫86mm ・パラワンヒラタ103mm ・スマトラヒラタ96mm などなど・・・ いずれも産卵から飼育まで一貫して使用しております。 【ご使用方法】 商品到着時は密封梱包により嫌気発酵状態になっておりますので、開封後はスコップ等で攪拌して酸素を入れてください。 通常は2~3日で熱が収まりますが、1週間程度は再発酵の可能性があります。 使用開始後はしばらく幼虫の様子をご確認いただき、再発酵した場合は密閉状態にならないようご注意ください。 【保管方法等】 発送時に大袋で梱包しておりますので、同様に空気が入らないよう密閉して保管いただければ半年ほど保存可能です。 袋に菌類が付着する可能性がありますが、使用上は問題ございません。 【注意事項】 できるだけ取り除いておりますが、原料の特性上、稀に異物雑種等の混入がある場合がございます。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 昆虫マットめんめ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する